FPGA & Verilog入門本『TANG PriMERで始める FPGA & Verilog入門』頒布中!

カタカナロゴLAMY safariでLAMYデビュー

スポンサーリンク
日記

LOFT限定販売のカタカナロゴLAMY safariでLAMYデビューしました。

スポンサーリンク

限定カタカナロゴモデル

先日Twitterにてカタカナロゴが入った限定版LAMY safariのことを知りました。

7iDポータルサイト|セブン&アイ・ホールディングス
7iDとはセブン‐イレブンなどセブン&アイグループ各社や提携企業の各種サービスで使える共通の会員IDです。7iDが利用できる店舗や通販・お届けサービスのお得な情報を紹介します。

LAMY safariとは、ドイツの筆記具メーカーLAMYブランドの万年筆です。大きな書店や文房具屋さんで見かけることが多いです。様々なカラータイプがあり、形状デザインもカジュアルな万年筆といった様子です。

LAMY ラミー 万年筆 ペン先EF(極細字) サファリ スケルトン L12-EF 両用式 コンバーター別売 正規輸入品
LAMY
¥4,400(2024/12/19 12:37時点)
時代を超えても色褪せないデザイン: LAMY (ラミー)のサファリシリーズは、単なる筆記具ではなく、熱狂的な支持を受ける世界的なデザインアイコンです。数えきれないほどの豊富なカラーバリエーションと次々と発表される新作のスペシャルエディションは世界のコレクターの心をときめかせます。

自分は普段自宅で書き物に万年筆を使うことが多いので、以前から可愛らしいLAMYのsafariを使ってみたいと思っておりました。しかし、憧れはあれどなかなか購入には至っておりませんでした。

すると先日のことTwitterでカタカナロゴの限定モデルの話を見かけ、その可愛らしいロゴにそそられてこの機にsafariデビューを果たす気持ちが湧いてきました。

このカタカナロゴのsafariはLOFT限定,数量限定販売だそうで、TwitterでバズったためかLOFTオンラインストアでは早くも売り切れておりました。

オンラインストアでは購入できませんでしたので、ダメ元で最寄りのLOFTに足を運んでみました。すると奇跡的に(?)在庫がありまして、その場で購入することができました。

LOFTの店舗によって納入数量が違うらしく、売り切れる前に購入できて良かったです。

safariデビュー

こちらが購入したカタカナロゴsafariです。外装パッケージにもカタカナロゴが入っています。

ペン本体と、青色のインクカートリッジが入っています。

ペンの後方にカタカナロゴが入っています。

ペン先はEFサイズを購入しました。safariのペン先の太さは基本的にEF, F, Mの3種類があるようで、この中ではEFが最も細字です。

購入にあたり試し書きもせずにとても悩んだのですが、インターネットの情報を頼りにEFを選んでみました。

EFサイズはどんなものかと心配しておりましたが、これはなかなか良かったです。

普段使いできる丁度いいサイズといった感じです。

書き味は「カリカリ」といった感触で、硬めのタッチです。このカリカリした感触はこれはこれでアクセントとなって、書く行為を楽しくしてくれると思います。

PLATINUM PLAISIRとの比較

自分が普段主に使っている万年筆はPLATINUMPLAISIRというモデルです。こちらの万年筆は大変安価で、カラーバリエーションも多いです。

プラチナ万年筆 万年筆 プレジール 細字 ブラック PGB-1000#1-2
PLATINUM
¥1,650(2024/12/19 12:37時点)
アクリル樹脂

万年筆を持った感覚としては、safariの方が細身で形状的に手に馴染みやすいと感じます。

ペン先は細字なのですが、今回購入したsafariのEFと比較すると、safari EFのほうが細いです。

書き味はsafariと違ってカリカリといった感触が少なく、PLAISIRの方がよりなめらかです。

個体差があるのかもしれませんが、PLAISIRの方がインクの出が多い印象です。

個人的には、これからの普段使いの万年筆としてはLAMY safariの出番が増えそうです。LAMYシリーズは是非他の筆記具も購入してみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました