FPGA & Verilog入門本『TANG PriMERで始める FPGA & Verilog入門』頒布中!

Arduinoを単体使用する回路【書き換え対応】

スポンサーリンク
Arduino

今回は、Arduino UNOのマイコンAtmega328P-PUを単体使用する時の回路について、ご紹介します。
自分の覚書きとしての目的もあります。

スポンサーリンク

使う度に調べる単体使用回路

最近自分がArduino UNOを使う時は、Atmega328P-PUの状態で単体利用することが増えてきました。

【永久保証付き】Arduino Uno
スイッチサイエンス
売り上げランキング: 840

そして、使う時には毎回Arduino UNOを単体で使う回路を調べています。
そろそろ自分でも回路図を用意しておこうと思いまして、今回KiCadで製図しました。
KiCadを使ってそれっぽく回路を引くのは初めてでしたが、なんとか形になりました。

Arduino UNO単体利用回路

回路図

まずは回路図です。

特徴

こちらの回路の特徴としましては、
基板上のArduinoにシリアル通信モジュールを接続して書き換えられる
といった構成になっています。

外付けで秋月電子で取り扱っているようなシリアル変換モジュールを接続して、オンボードでプログラムを書き換えることを想定しています。

FT232RL USBシリアル変換モジュールキット
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06693/

Atmega328P-PUのリセットの部分に、シリアル変換モジュールからのDTR信号が入りますが、ここは必要な理由があって0.1uFのコンデンサ(C3)が入っています。
また、このC3があるために過電圧保護の目的でダイオードD1も入っています。極性に注意

水晶振動子の部分は、水晶とコンデンサの部品を1個ずつ並べていますが、まとめてセラロックでも可能と思います。

注意事項

注意事項です。

D0とD1はスケッチの書き込みに使われますが、このピンに何かしら回路を接続していると、書き込みが正常に行えない恐れがあります。
このため、基本的にはD0とD1を使わないスタンスです。


 

以上、Arduino UNOの単体回路のご紹介でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました